こんにちは。
今回はプジョー車へ導入されてまだ間もないCarPlayとCDのお話しを。
まずは最近、お客様よりお問い合わせを頂く機会が増えましたCarPlayにつきまして。
このCarPlayはAppleの商品なのですが
基本的にはiPhoneを使っている方は使用できます。
接続方法は簡単でUSBケーブルでスマートフォン本体と車を接続してください。
数秒でCarPlayが起動し、タッチディスプレイに
音楽や地図等のアプリが表示されます。
ここでSiri機能を設定で許可されている方は
音声検索で地図目的地までのルート検索や
メールの返信、電話の起動が可能です。
これはかなり便利な機能で運転しながら
スマートフォンを操作せずに音楽や連絡をできます!
ただし注意点があります。まとめると・・・
〇 接続にはUSBケーブルを使用します
お薦めは純正のケーブル ものによっては反応しません。
〇 iPhoneのバージョンにより対応不可
〇 速度規制にかかる場合があり音楽アプリで
容量が大きいものは画面や音楽が途中止まる可能性があります。
〇(検討中)YouTubeなどの動画再生は基本出来ない様でした。
音楽は流れますが映像の映し出しは難しい状態です。
これらはまだ始まったばかりですので
改善と今まで販売させて頂いたお客様にも今後
対応があるかと思います。もうしばらくお待ちください。
ちなみに、僕が使っているアンドロイド
こちらにはandroid auto というアプリがございます。
システムはほぼ一緒ですが
Googleの商品で、アンドロイドユーザーにはお薦めです。
まだプジョー車は非対応ですが個人的には
本国からの流れで対応にならないかと楽しみにしています!
そしてCDプレイヤー こちらがモデルチェンジがある度々に
非装備なモデルが増えており
現在、308には装備がございますが
208や3008等はUSBにダウンロードして聞くか
Bluetoothで聞く、とございます。
音楽ストアでの音源購入も必要になりますが
CDからの音源を検討されている方は
必ずネットを繋いだ状態で作業されてください。
ネット環境を繋ぐ事でアルバムのジャケット画像や
曲名がきちんと表示されるデータを保存できますのでお薦めです!
少しずつ変わりつつありますが
CDや音楽再生で気になる点ございましたらお気軽にご連絡ください!
では三連休お待ちしております。いのうえ