アクセスマップ

プジョー宮崎

E-EXPERT CENTERは、Stellantisに認定された、トラクションバッテリーの脱着など電気自動車に関する高度な整備・修理作業に対応したサービス拠点です。

住所ショールーム 〒880-0055
宮崎県宮崎市南花ヶ島町251-4
サービス工場 〒880-0036
宮崎県宮崎市花ヶ島町立野1991-1
Googleマップでみる

TELショールーム受付(販売について)
0985-35-5151
サービス受付(整備について)
0985-25-1881
メールでのお問い合わせはこちら

営業時間9:30-18:00

定休日毎週水曜日、第1・第3火曜日
(年末年始・GW・お盆期間はお休みを頂く場合がございます)
2025/8/13(水)~8/17(日)は夏季休業期間とさせていただきます。

アクセス方法宮崎市内旧10号線沿いディーラー街
宮崎神宮駅方面、入り口にございます。
ショールームより北へ500m程の所にサービス工場も設置しております。
※ボルボ・カーズ宮崎(東亜自動車株式会社)
 隣接工場が目印です。
※ショールームとサービス工場が同敷地内に無い為
 ご迷惑をお掛け致します。
※点検等のメンテナンスに関しましては
 サービス工場へお問い合わせください。
 

スタッフブログ

困りました。

[2011/02/18]サービスフロント   岩切 誠
困りました。
世の奥様方?に訃報が・・・
家計直撃です!お父さんのお財布も・・・
またしてもタイヤの値上げが発表

されました。

時期価格等はメーカーにより多少のバラつきはありますが、

値上げ率は乗用車で7%~8%

と結構大きいです。
1万円のタイヤだと1本あたり700円~800円。
4本だと2800円~3200円!
2万円のタイヤだと「倍率ドン!」更に倍!(このネタ、年齢がばれるなぁ~)
って大変な事態に。

皆様すぐに愛車のタイヤを確認して下さい。

そして、減っている方は速やかにタイヤ交換をして下さい。
4~6月にタイヤが値上がりして~・・・


7月24日にはX-Dayも来ますよ。

X-Dayってナニ?と言う方はコチラ

そうです。アナログ放送終了です。
そんなの「AQ●OS」や「R●GZA」買って
エコポイント貰ったからOKっていうアナタ。
そうアナタです!

車のナビは地デジ化しました?

最近ナビ買った方は大概ワンセグや地デジが内蔵されていますが、3年以上前のモデルの方は地デジ化しないとテレビ見れませんよ~
音楽と地図位しか使わないって方は問題有りませんが、
テレビを見る方は対策が必要です。

さて、問題の対策方法ですが、

1.地デジチューナーを取り付け!
  ピンキリですが、ワンセグチューナーなら
  1万円台~地デジも3万円台~あります。

2.ナビを買い換える!
  それこそ値段はピンキリですが
  現在のモデルは大半?9割位?が
  地デジまたはワンセグに対応しています。





解からない事があったら暇つぶしがてら岩切にでも問い合わせてみて下さい。

ちなみに、当店2月~3月は

ナビゲーション・タイヤの

キャンペーン実施中です!


(知ってました?)

気になるお値段も岩切に聞いてみて下さい。

どうにかなるものであればどうにかします。(うちの社長には内緒ネ!)

色々と出費がかさみそうな話題でしたが早めの対策をオススメします。

個人的にはレース用のタイヤを買い溜めしようか思案中。

困りました。
                     ▲
               コイツのせいで我が家も大出費!
                コイツが憎い!